ユニコーンやら電気グルーヴやら筋肉少女帯やらSMAPやらお芝居やら

むーたん。

うむ、半分総集編だったのか…_| ̄|○

ブス恋のむーたんと色も機種もオソロな携帯を使っています。

P702iDの黒。

スクエアで小さくて、結構メールもサクサク打てます。903ほどに機能がいらんって人にはオススメかも。

辞書はビミョーにアホかもしれないけど、以前のPよりは全然オッケーな感じ。

ああ、むーたん。

なんか1本ハズれてるとこがいいですね。

そして、なにより、可愛い。

ああ、可愛いよ、むーたん。

可愛いと言えば、今朝のめざましテレビに可愛い人が出てましたよ。

相変わらずのくたびれな感じで、でも、可愛かったですよ。

ダラダラとめざましのアナウンサーについてアドバイスしてました。

お正月はどういう風に過ごすのか?はシンツヨEパターンでスルーされてました。

とほー。

ああ、ここにきて、ホントに年末のくたびれカトリはカワイスです。

まじ、カワイスです。言葉遣いが怪しくなるくらいにカワイスです。

モエラーですよ。

って、そう言えば、カトリさんって、しょこたんの「萌え」はわかってなかったみたいですね。

ビミョーにイントネーションっつーか言い回しが違った「萌えますよ」だった。

まあ、カトリさんがあれで「萌え」とか(*´∀`)とかって言っちゃうとホンモノになっちゃいそうなので、アレですが。萌えですねえ。モエラーですねえ。ああ、可愛いよ、カトリさん。

この年末にきて、ありがとうの歌がなんだか心に染みてきました。

亡くなった大伯父さんの告別式の最後に従兄弟が「最近の父はどんな小さなことでも「ありがとう」と言うようになっていました。もし、父がこの場にいたら言うであろう言葉をお伝えして挨拶に変えさせて頂きたいとおもいます。ありがとう」と言ったんですね。

小さな頃に会った大伯父さんはなんとなく怖いイメージでした。典型的な亭主関白な人で、伯母さんはとても気をまわしてあれやこれやとやっていました。そのあれやこれやが「当然」という感じの人でした。

従兄弟たちが成人して結婚して家をでてから肝炎であることが判明し、通院し、ときには入院し、大伯父さんは伯母さんがやってくれてた「あれやこれや」がとても大変というかとても細かい気遣いであることに気づいたみたいで、どんな些細なことにでも「ありがとう」と言うようになったのだそう。

当たり前のことじゃなかったんだなーって。

ここ数年の大伯父さんはとても温和な感じになっていて、ビックリするくらいでした。

ずっと言ってなかったありがとうをここにきて返すかのように「ありがとう」って言ってられたそうです。

ありがとうってイイ言葉だな、と思いました。

親に対してでも誰に対してでも、ありがとうは大事だな、と。

なので、あの歌がここにきて、グっと胸に染みたりしてます。

やべ、またシミジミした話しちゃった(笑) ←ジュンサ風に

12/26

※なんかねえ、言ってることがマンガなんですよね。なんでだろう。ううむ(笑) ああでも、歌のカトリさんも可愛かったですね。ニットさんでね。足が細くなってましたね←(本人比で)

クリスマはもう一度、あの振り付けで歌ってみて欲しいです。両手でハート作るヤツ。縦に並んでグルリと回るの、カメラの場所のせいかカトリさんが隠れちゃって残念でした。

※増刊号の話、なんだか、近所のおばちゃんおじちゃんか親戚のおじちゃんおばちゃんかが「カトリさんちの慎吾ちゃん、イイ子よねえ」って話してるみたいでほほ笑ましかったです。なんかね、ほほ笑ましかった。つよポンの酔いマネするタモさんもよかったです。太田さん、よっぽど去年の忘年会でのカトリさんのことうれしかったんですかね。自分の本にも書いてますよね(笑) 酔っ払いカトリさんというと、いいともスタッフの結婚式でタモさんとグデングデンになっちゃった話が好きです。つか、笑えます。寝ちゃって、殿下にフォローしてもらったヤツ。

そうよ、先生、飲ませちゃえ、飲ませちゃえ。そしたら揉みニケーションもできるかもよ(笑)